ブログ
2023.08.17
びっくりそして嬉しいことはたまに起きる
『後で知ってびっくりしたこと』

フォレストを始めたころ、3人の子供たちはまだ小さかったので、ちょっぴり我慢や辛い思いをさせました。
その中でも次男は1番心配で、学校からの呼び出しも多々ありました。
家や学童でも、絵を描いたり何か作っていることが多かった二男。
彼が花開いてくれることが、私の1番の慶び。
20年間がむしゃらにやってきたけど、子どもはなんとか成長していくのですね。
2023.08.17
『後で知ってびっくりしたこと』
2025.07.05
私は子育ての真っ最中に思い立ちお店をスタートしました。三人の息子が1歳、3歳、5歳の時。自宅の二階でお店をスタートしたわけですが、その頃を思い出させる出来事がありました。
2025.04.04
急に家を片づけることになった。一緒に暮らしていた二男が独立し家を出たと思ったら、福島にいた長男一家5人が引っ越してくることになった。「さあ、二階を全部きれいにしなければ!!」そして、その日から私の断捨離作業が始まった。
2025.03.02
先日、友達と福生にあるチーズとワインのお店に行ってきました。実はフォレストと由縁があるお店なのです。美味しいお料理をいただき、オーナーさんともおしゃべりができました。とても楽しい時間でした。
2025.02.11
終活という言葉をよく耳にします。断捨離という言葉もよく耳にします。同じなの?いえ違います。終活って言葉、なんとなく寂しくないですか?終わるための活動?なんのために?残された家族のために?もしかしてまだまだ長生きするかもしれませんよ!!(笑)終活ではなく、断捨離のほうが私は好きです。