ブログ
プライベート
2025.03.02
福生の美味しい店を紹介します。
23年前、私は勢いでこのお店をOPENしました。
まだ子供たちは手がかかる時期なのに、やると決めたらすぐやりたい!! そんな危なっかしい私を周りの友人たちが皆助けてくれました。OPENのときスタッフとして入ってくれたIちゃんは、仲の良い友人です。
うまくいくかわからない見切り発車のお店でしたから、なんと彼女は当時時給500円で手伝ってくれたのでした。ほとんどボランティア💦
私の苦手な機械関係や細かいことが得意で、お店のスタートに関するいろんなことをセットしてくれて、プラス下の子の幼稚園をの送迎をしてくれたり、恩人といえる存在でした。
月日が流れIちゃんは福生でチーズとワインのお店をやっています。なんと今はオーナーさんなのです!!
先日も遊びに行ってきましたが、貫禄があり、素敵なオーナーシェフさんになっています。
男子客に人気があるようでしたが、さっぱりしたIちゃんのあしらい方がまた魅力でした。
本当にうれしいのです。
本当によかった。
これまでいろんなことがあったのも知っているだけに、よく頑張ってるなあって。
恩返しする番だよな、って。
なので、ちょっと宣伝させてください。
福生のマルジュウっていうお店です。
ラーメン屋さんの跡の店舗らしく、ユニークな店構えですが、レトロとアートが入り混じった、魅力ある店です。
もちろん味もGOOD!!
1人でも行きやすいお店ですよ。
https://www.instagram.com/marujyu_da_55/
2023.02.20
ケーキ作りました
2月16日は三男の誕生日。
2月14日のバレンタインもあったので、ケーキを作ろうと考えました。
どんなものが喜ぶかなあとレシピを検索し、こうして考えているときが楽しい😊
おいしそうに食べる姿を思い浮かべながら、あれこれあれこれ。
ケーキ作りは、すごく上手なわけではないけれど好きです💛
こどもたちのお誕生日には必ず手作りケーキを作ってあげるママになりたくて、そしてそれを実践してきました。
そのうち子どもたちは、手作りケーキには何の感動も示さなくなり、「たまには買ったケーキが食べたい」といわれ
冷蔵庫にケーキがずっと残ったしまうことも。。。。
なんでも慣れてしまうと感動もありがたみがなくなる。残念なことです。
今回のフルーツタルト、見た目は美味しそうでしょ?
そしてその反応は?
結局タイミングが合わなかったため、三男に渡すことはできず、私の胃袋に入ることとなりました。
体重500g増えて戻りません💦
2022.12.31
年末年始
こんにちは、
2022.11.11
息子の作品
二男はゲームのメーカーで、背景を描く仕事をしている。
その合間に、息抜きなのか趣味なのか、想像もできない生き物や設定の絵を描いていた。
ある日の出来事。
「これあげるよ。」と1冊の本を私にくれた。
「ありがとう、何これ?」と私。
「これ、俺が表紙描いた」と二男。
「え~!?」私は驚きのような歓声のような。
私は親バカ。
ずっと二男を応援してきた。
頼まれもしないのに、二男の絵をFacebookに載せたり、お店のチラシに二男の絵を採用したり。
親なんてそんなものだと思う。
息子を自慢したかった。才能を信じたかった。
子どもの成功を祈り、幸せになることを祈り、笑顔が見たい。ほんとそれだけ。
2022.09.01
衝動買い
【LINE情報更新しました】
なんと、ずっと延び延びになっていた、山登りが実現しました!!
前夜、飲み会のため、睡眠3時間という最悪のコンデションにも拘わらす、往復4時間のハイキング&登山を成し遂げました(大袈裟(笑))
道のりは苦しかったけど、達成感あり!!いった場所は飯能市の西吾野、関八須見晴台。
山登り病みつきになりそう💓