ブログ

2025.04.04

片づけるときは今!!

 うちは3人の息子がいた。
今も生きているが(笑)、3人社会人となり、それぞれの生活を送っている。
なのに実家の我が家には息子たちの小さいころから使っていた学習机や家具や漫画や趣味のものなど、たくさん残っている。

いよいよ、片づけるときが来たんだ!!

仕事から帰り食事をしてから、断捨離タイムが始まる。
やりだしたら止まらない。
捨てるか捨てないかは1秒で判断する。
捨てるもの、残すもの、確認するものに分ける。
残すものは、本当に大切なものだけ。
写真もだいぶ処分した。
本もゲームソフトもCDも。

思い出深いものもたくさんあったけれど、これから築いていく次世代の歴史のほうが大事だと思った。
私の思い出だといってとっておくものは、先に息子たちにとっては処分に困るものとなるから。

断捨離は、気持ちが良かった。
空間ができ、いい運気が入ってくる気がする。
これからこの2階の部屋でまた新しい物が並び、新しい歴史が作られると思うとワクワクする。

あとは掃除をしてカーテンを洗って準備完了!!


コメント

コメントフォーム

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

最近のエントリー

片づけるときは今!!

2025.04.04

急に家を片づけることになった。一緒に暮らしていた二男が独立し家を出たと思ったら、福島にいた長男一家5人が引っ越してくることになった。「さあ、二階を全部きれいにしなければ!!」そして、その日から私の断捨離作業が始まった。

福生の美味しい店を紹介します。

2025.03.02

先日、友達と福生にあるチーズとワインのお店に行ってきました。実はフォレストと由縁があるお店なのです。美味しいお料理をいただき、オーナーさんともおしゃべりができました。とても楽しい時間でした。

終活って言葉どう思いますか?

2025.02.11

終活という言葉をよく耳にします。断捨離という言葉もよく耳にします。同じなの?いえ違います。終活って言葉、なんとなく寂しくないですか?終わるための活動?なんのために?残された家族のために?もしかしてまだまだ長生きするかもしれませんよ!!(笑)終活ではなく、断捨離のほうが私は好きです。

メルカリSHOPSでミス連発!!

2025.01.04

フォレストでは店頭販売のほかに、メルカリSHOPSでの販売を行っています。お店では売れにくい商品をピックアップし、なるべくほしい方とマッチングさせてあげたいのです。しばらく順調にぽつぽつ売れていたのですが、年末に3件のミス、クレームが発生しました💦

フィード

ブログ内検索

  • 西武秩父線、JR八高線 東飯能駅 東口から 徒歩5分
  • 西武池袋線飯能駅 北口から 徒歩12分
ページトップへ